もう怖くない!最強二の腕細見えノースリーブ

蒸し蒸しする毎日ですね〜。
さぁやってくる梅雨です、髪の毛がモアモアします。
カンカン照りに暑いと腕を隠したくもなりますが、こう蒸し暑い日は袖がいらない〜!とさえ思ってしまいます。

そんなわけで、私はここ連日ノースリーブで過ごしております。

写真見て絶句しました。
二の腕隊長の貫禄よ。
そりゃぎゅーっと密着させて撮った写真なんだから、誰だって太くなるわって言い訳したくなリますが。

THEストレート!なハリ具合ですよね。
そう毎年この6月頃から、3日に一度くらい「二の腕、二の腕」と言いながらブログを書いている気がします。

今回はその二の腕に焦点を当てましょう。
もちろん着こなしでカバーする方法もありますが、選ぶノースリーブの型に注目してみたいと思います。

erynの自己紹介
この記事を書いた人
eryn

40代男の子ママ
|UNIQLO・GUを使った等身大でオシャレに見える着回しをご紹介します|身長162cm・標準体型|骨格ストレート・パーソナルカラースプリング
|アメブロファッションランキング1位獲得

erynをフォローする

二の腕カバーボトムス

さて、今年も二の腕カバーしてくれそうないろんなノースリーブを探しています。
なんだかタプタプの二の腕を出すのにも悪い意味で見慣れてしまったのですよね。
が、少しでもマシに見せたい諦めの悪さもあるため、全体のバランスを考えて組み合わせを考えましょう。

持論では、二の腕の太さがカバーされるかな?と思う組み合わせは、
◯ロングスカート
または
◯ワイドパンツ
です。
過去のコーデを見てると出てくる出てくるこの組み合わせ。

ロングスカートもワイドパンツも、ゆったりシルエットで体のラインが出ない安心感があります。
2つともボリュームがあって重心が下がるので、スッキリコンパクトシルエットのノースリーブとの相性はバッチリです。
さらに腕を出すことで全体に抜け感が出せて、全体のバランスが取りやすいと思うので、大人女性はぜひ取り入れてみてください。

もちろん過去にはノースリーブワンピの特集を組んだり
https://eryn-coordinate.com/archives/290
着こなし方でごんぶと二の腕をうまく隠す方法などもご紹介してきました。
https://ameblo.jp/kurimama2013/entry-12850788666.html

袖周りのデザイン

さてさて、まずは体当たりレポです。
今日のアイテムはユニクロアイテム「コットンノースリーブT」。
レビューも高く、例年人気商品ですよね。

着てみて、正面から見るといい感じなんですよ。
首の開き具合も好みだし、肩もにょっきり出ないギリギリのラインでとっても素敵。
ですが後ろ姿、見てください!

二の腕の後ろ側のダブついたお肉が丸見え。
にゅんって膨らむお肉、あと1cm、肩を覆ってくれたらこのハミ肉が隠れたかな〜と思うのです。
二の腕隊ノースリー部には、腕周りスッキリトップス1枚は厳しかったのです。

お次は同じくUNIQLOから1,500円というプチプラで出ていた可愛いカットソー。
「ラッフルスリーブT」。

UNIQLOも、今やシンプルなTシャツだけではありませんね。
このように、1枚で決まるデザイントップスもたくさんあります。
こちらのラッフルスリーブTは、前出の「コットンノースリーブT」とは違って腕周りにヒラっとしたデザインがあります。
うむ、これは腕周りが隠せそう。
さらに生地は立体感のあるコットンブレンドでさっぱり着られ、1,500円はさすがユニクロさん!
なんて思い、甘いかなー?でも黒ならいけるんじゃない?と試着なしで買ってみました。
ピタピタはやばそうなので、サイズは大きめが良さそうかなとXLサイズを。

そんなこんなで着てみました。

きたきた、ドスコーーイ!
なんじゃこの腕の太さは!
もはや腕にしか目が行かなくないですか?

正面から見たところ、まずまずだったのですが、横から見たらこの通りすごかったんです。
太いのはわかってるけど、腕の太いところが、最大限に強調されるこの感じ。
腕周りにヒラヒラがあってもダメなのか。
上半身の身頃の厚み、ハリのある肉感が特徴の骨格ストレートなので、ボリュームのある二の腕周りに、装飾を施すと、むしろ大事故発生になってしまうのです。
この服を着て、友人に会ったところ「ねえ、今日腕太っっいね」との声が。

腕周りにデザインがなくてもダメ、装飾があってもダメ。
では、二の腕隊はどうしたら良いのでしょうか。

肩タック入りを選ぶ

安心してください。
ここから、40代でも怖くない!最強おすすめ二の腕細見えノースリーブをご紹介します。

今や二の腕細見えのデザインの定番ともなっているショルダータックデザインのノースリーブは「二の腕をカバーしてくれるノースリ」として本当におすすめできます。

二の腕の裏側がタックになっている、二の腕族に嬉しい細見えノースリーブ。
サイドに施されたタックデザインのおかげで、見える二の腕の面積が削られるので、錯覚で細く見えるのです。
一番隠したい二の腕後ろ側の「ぷにん」部分がなかったことになります。

このように、二の腕周りのタックがうまくカモフラしてくれるこのデザインならなんとか着られるのです。
こういった肩のタックデザインだけなら他にもたくさんあるのですが

このように、丈長めのものに挑戦してもぐっと今っぽさが出ます。
しかも前後差のあるラウンド裾だからそのまま出して決まるのが嬉しいですよね。
生地もしっとりもっちり、ついでにツヤ感もある肌馴染み抜群な気持ちの良いもので、大人らしい着こなしができます。

こちらは、裾バルーンでぷくっとなっているのも可愛いデザイントップス。
ぬぼっとした背中の丸みもカバーしてくれるし、二の腕もゆとりがあるので、着痩せ度が高いです。
むしろ二の腕が削げて見えるので痩せて見える魔法のようなノースリです。
着た時のシルエットもとんでもなく可愛いです。

肩のタックが入っているだけで錯覚が起き、こんなにも違って見えるものなのですね。
このデザインを最初に考えた方は誰なんだろう?
本当に感謝しかないです。

一癖で着痩せ

ここまで、二の腕隊向けの細見えノースリーブをご紹介しました。
連日の暑さでノースリーブを着たい欲が高まるものの、「やはり二の腕は出せないわ」という友人が結構多くいます。
✔️袖付き
✔️体型カバー
✔️涼しい
大丈夫、そんなトップス、、あります。

まずは、繊細な薄手生地のノースリーブに、二の腕隠しのチュールがついていて着痩せして見える1枚です。

トレンドのシアー素材が入っています。
腕のひらりん、があるおかげで腕の付け根と肩のムチムチ感がカモフラされています。
合わせるアイテムによっては、きれいめに寄せることもできそうです。

お次は体型カバー最強クラスのドルマンシルエットノースリーブです。

横から見た時の腰元のタックわかりますでしょうか。
これがヒップラインを自然に丸くカバーしてくれてリアルなヒップラインは出ずカバーされます。
さらに、二の腕も横から見ると逆V字にのカッティングに見えるので錯覚で細く見えます。
このカッティングなら、腕の太い部分があまり強調されなくなります。
伸びがよくもっちりした生地を選べば、着心地とても良く、涼しく着られますよ。

私もいつも何枚もの中から細く見える写真を選んで載せているので、角度によったら超太く見えたりしてます。
暑くなってきて、ゴン太白大根のような二の腕を見てため息をついては、これじゃあいかんいかんと思ってはいるものの、このような一癖あると着痩せできるアイテムを見つけると気が緩んでしまうのですよね〜。

今からたくさん、着痩せノースリーブを準備しておきたいと思います。