秋のアウトドアコーデ〜スポーツブランドMIX編

晴れが最高に気持ちの良い季節ですね。

お出かけの方も多いでしょうか。

さぁやってきましたキャンプシーズン。

私達も最高の秋晴れのお天気に恵まれ

家族で久々にキャンプに行きました。

我が家のキャンプ、お風呂やシャワーはいつも入りません!

着替えもしないで着ていた服のまま寝ます。

そして次の日、日帰り温泉でこざっぱりするというスケジュール。

この温泉が最高に気持ち良いんですよね〜。

さて、そんなスケジュールにのっとりまして

キャンプコーデスポーツブランドMIXコーデのご紹介です。

erynの自己紹介
この記事を書いた人
eryn

40代男の子ママ
|UNIQLO・GUを使った等身大でオシャレに見える着回しをご紹介します|身長162cm・標準体型|骨格ストレート・パーソナルカラースプリング
|アメブロファッションランキング1位獲得

erynをフォローする

基本形は

移動は毎回車になります。

車内は暖かいので、調整しやすいカットソーの重ね着で乗り切る。

これが基本形になります。

白カットソー/haptic・ぽわん袖T/TEANY

厚みもあり、柔らかくて着心地が最高の生地を選びましょう。

たとえ着込んだとしてもこのカットソーは生地が柔らかいので

上にジャストサイズのパーカーを着ても着膨れません。

カジュアルなカットソーも、袖がぽわんとしているから華やかに見えます。

大事な防寒は

寄り道・買い出しでキャンプ場に向かうにつれ、だんだん寒くなり。

持ってきて良かったと思ったのは

撥水加工機能付きのマウンテンパーカー。

雨が降った時にも使えるかなと思い持ってきていて正解でした!

しっかりハリと厚みもあり、春と秋にちょうど良さそうな生地。

軽いのでアクティブに動きたい行楽にもぴったりな一枚です。

見た目もコンパクトなので

カジュアルな苦手な人でもロングコート感覚で着やすいシルエットだと思います。

金具がゴールドで女性らしさもあるのできれい目にも着られますよ。

ウインドブレーカー/montbel・ボアベスト/patagonia・ボアキャップ/zara・パンツ/haptic・靴/new balance・バッグ/KELTY

キャンプ場に着いていよいよ準備開始です。

持ってきて良かったのはダウンジャケット。

軽くて暖かいので夜も着て寝ていました。

それでもまだ寒かったので、すぐにボアベストを羽織る!

パタゴニアのボアベストはメンズですが、基本ユニセックスのブランドだそうです。

レディースも見たけど、色もメンズの方が好みでした。

Mサイズ着用で夫と兼用です。

上は着込めるけど、ボトムスは着込むことが難しいので

裏起毛以外考えられません。

しっかり裏起毛で温かいのに、膨張して見えず

普通のパンツ感覚のシルエットのものを選びましょう。

裏起毛パンツは着太りするものも多いので、私もかなり吟味してます。

小物系は

バッグはKELTY。

ハンカチやスマホや貴重品は身につけているので

仕切りがあってそこそこ入るものがおすすめ。

そしてどこかに赤系を選ぶのが、なんでかお決まりの我が家。

アウトドアコーデは普段のように3色まとめにとらわれず

ちょっと派手なくらいが可愛いかなと思います。

靴はニューバランス。去年の秋からキャンプで愛用しています。

ボアで温かいんです。

キャンプの時は、夜が楽なようにほぼノーメイクですが

ノーアクセだと、見た目・気持ちが上がらないので少し目立つピアスだけは付けます。

キャンプではストールも必需品です。

外使いは、気兼ねなく洗濯できて暖かくて大番なのが一番です。

ウールタッチのプチプラストールですが

結構しっかり厚手なので、肩や膝にかけてもしっかり温かさを感じます。

さっぱり後は

ワンピース/イーザッカマニアストアーズ・レギンス/sweet&sheep

次の日は燻された体をリセットするのに朝イチで日帰り温泉。

丸ごと着替えます!

いつもワンピにレギンス、みたいなスタイルが多いです。

ふっくら大きめ編み地のワッフルワンピって可愛いですよね。

ストンと落ちるシルエット、着心地も楽でおすすめですよ。

この季節は、良いお天気だし暖かいかも

と、勝手な思い込みをしがちですが朝夜はしっかり冷えます。

大人女性は万が一の防寒をしてお出かけ楽しみましょう。