パパなしでも大丈夫。ママ友&子で1泊アウトドアはお手軽プランで気楽に。

夏といえばキャンプ・BBQ!

小さい子供から大人まで楽しめる夏ならではのイベントですが

このイベント、男手って必要ですよね。

荷物は多いし、火起こしとかよくわからないし…

erynの自己紹介
この記事を書いた人
eryn

✓40代男の子ママ
✓得意なテイスト きれいめ・カジュアル
✓身長162cm
✓骨格ストレート
✓amebaブログで日常のコーディネートを投稿しています

erynをフォローする

設備・材料すべて込み込みプランに頼る

しかし!

ありがたいことに面倒な作業はすべて込み込みの

お手軽キャンプ&BBQプランも今はたくさん出ています。

このプランなら、ママ友&子どもたちだけで 1泊アウトドア旅行が十分楽しめちゃいます!

アウトドアでもワンピがおすすめ

キャンプといったら

汚れてOKなTシャツや動きやすいパンツを選びがちですが

本格的なテント泊ではなくコテージを予約したので

ティアードワンピースをセレクト。

薪割りも火起こしもおまかせなので、食べるに徹します。

ワンピースは風通しがよいうえ、たくさん食べても苦しくならないので

とても快適に過ごせるのです。

サイドファスナーがついているものを着れば

急なトラブルでも脱ぎ着が楽ちんでおすすめです。

カジュアルコーデは色味をあわせる

2日目は近くの遊園地でプール三昧です。

タンクトップ&ショートパンツという

どカジュアルなコーデになりますが

膝をだすなら肘を隠して

落ち着いた茶系で色味をあわせれば

思ったよりも大人っぽくまとまります。

この日も入る予定ではなかったけれど

あまりの暑さに足だけプールに入水。

こんなときにもショーパンなら対応可能です。

ガサガサ入れられる大きめバッグも大人色ネイビーを。

洗濯も可能で、汚れても安心なバッグが一つあるといいですね。

UV対策・涼感アイテムは厳選して

わたしにとってアウトドアイベントに必須なのが帽子です。

日よけはもちろんのこと

キャンプ明けのむくんだ顔やボサボサヘアを隠すために

帽子なしでは歩けません。

リネンシャツも持っていったのですが、それすらも熱くて着たくない。

滝汗かいてもサラサラ感を持続していて

一番快適に感じたのはユニクロのエアリズムパーカーでした。

UV対策も鑑みて、意外と野外は長袖のほうがよいのかもしれません。

毎日暑いですが

皆様も楽しい夏休みの思い出をつくってください。