Let’s Party!我が家のおもてなしアイテム

カレンダーが最後の1枚となり

1年のあまりの速さに慌てふためいているところですが

年末にかかってくると他にもやることが盛りだくさん。

クリスマス会や忘年会、新年会などの

お家パーティも増えて来る時期ですね。

さて我が家は呑兵衛夫婦。

さらに定期的に集まる付き合いの気楽なメンバーも呑兵衛。

このメンバーとは毎回「飲み物はセルフで!飲みたいの持ってきて!」

で我が家に結集するシステムです。

何年経ってもこうして集まれるって素敵なことですよね。

と、いうことで珍しくファッション以外のおもてなしネタ

我が家でパーティするときのアイテムをご紹介します。

erynの自己紹介
この記事を書いた人
eryn

40代男の子ママ
|UNIQLO・GUを使った等身大でオシャレに見える着回しをご紹介します|身長162cm・標準体型|骨格ストレート・パーソナルカラースプリング
|アメブロファッションランキング1位獲得

erynをフォローする

チルウィッチ

食べること、飲むこと大好きなので

私はお料理を作ることも、おもてなしも好きなんです。

そんな我が家のテーブルセッティングはこちら。

チルウィッチのセンターマットを引いた上に個別のマットを引きます。

マットは少し大判サイズ。

「チタニウム」と「ネイビー」を使ってます。

ビストロ!?と驚かれたこともありましたが

このマット重ね方法、意外とおしゃれ見えするポイントでおすすめです。

コスタボダ

乾杯グラスは溺愛しているコスタボダというブランドのワイングラス。

本当に美しくて、毎度登場しています。

毎日の晩酌にも毎日毎日使っているくらいです。

惚れすぎて来客用もこちらで揃えました。

骨太なのに繊細な雰囲気がたまりません!

ワイングラスを揃えてから

コスタボダのガラス器も少しずつ集めるようになりました。

こちらはワイングラスとの形違い、足付きミニボウルです。

何を盛り付けても映える〜のでおもてなしの時に最適なのです。

波佐見焼

こちらはふるさと納税で手に入れた波佐見焼のグラタン皿です。

波佐見焼が好きなのですが、サイトで見た時は地味かな?

と思いましたが、届いてからその不安は一気に消えました。

写真より、実物の方がずっと素敵でした。

アラビア

最近、お皿を見てテンション爆上がりしてしまいます。

年齢なのでしょうか。。

こちらはスコープ別注のアラビアのお皿です。

もう完全に一目惚れでした。

ほんと素敵なスコープさん、見ていると沼にハマりそうで怖いくらいです。

アラビアは他にも愛用してます。

ポップなのに和食器と合わせても不思議と馴染むの使いやすさ!

なにより本当におしゃれでお料理もおいしそうに見えます。

ストウブ

超カンタンなのに「わあっ」と歓声上がる楽チン見栄え料理ですが

歓声の上がる理由の半分はこのストウブのおしゃれさにあると思ってます。

こちらの大きいサイズも良く使用していますが

実は我が家はご飯炊きのため作られたお鍋「STAUBdeGOHAN」

もかなりの頻度で登場します。

好き嫌い大王こと、偏食の息子。

炊き立て白米ならとにかくたくさん食べるのです。

それは嬉しいことなのですが、これまためんどくさいのが

「炊き立て」であるかにすごくうるさいこと。

冷凍のチンご飯を出すと一発で気づき嫌がります硬いとかなんとか。

そこでこのSTAUBdeGOHANでストウブご飯タイプで食べる分だけ炊く!

本当に毎日欠かせないお鍋となっているのです。

とても美味しく炊けておすすめです。

普段は普通の鍋としても使うことができます。

先日は午前中からこの鍋でおでんを仕込みましたよ。

少し話が少し逸れましたが

我が家のおもてなし事情いかがでしたでしょうか。

お料理も大切ですが、食卓に彩りを添えるアイテムも

お気に入りを取り入れて、楽しい時間を過ごしましょう。