グっと冷える日が増えてきましたね。
毎日布団から出るのがつらくて寝坊寸前です。
年々寒さに弱くなり、よりぬくぬく暖かい服装を求めるようになりました。
少し前までは、冬の防寒スタイルといえば
①ヒートテックにニットを着る
②ヒートテックでも寒ければ極暖にする
③我慢できなければ、ヒートテックを2枚重ねる!
とにかくヒートテックありきの防寒しかしていませんでした。
もちろんヒートテックも活用して防寒しながら
よりおしゃれが楽しめるアイテムが今はたくさん出ています。
近年、わたしが気に入っているあったかアイテムをご紹介します。
あったか「つけ裾」コーデ
近年は季節問わず、レイヤードコーデが定番となってきました。
とはいえ、重ね着は苦手という人も結構いると思います。
モゴモゴしたり着太りしたり…わたしもその1人でした。
では、こちらのコーデをご覧ください。

ニット/FUNNY COMPANY+・つけ裾/HUG.U・スキニー/Re:EDIT・コート/TEANY・ブーツ/Le Talon・バッグ/STYLE DELI
ブクブクと着ぶくれしたようには見えないですよね。
こちらのコーデ、いつもならヒートテックにニット1枚
としてしまうとこころにシャツの袖と裾が覗かせてみました。
少しオシャレ上級者に見えますよね。
チラ見えシャツはレイヤード専用の暖か「つけ裾」なのです。
裾と袖だけはシャツ生地ですが身頃は裏起毛のカットソー
洗濯してもシワになりません。
ストライプものは初めてで、見つけた時興奮してしまいました。
最近ではさらに裏起毛で腹巻タイプのつけ裾もあります。
ちょっとお尻隠したい時、ワンツーコーデだともっさりしちゃう時
もちろん腰回り暖かくしたい時、とっても便利なあったかグッズですよ。
あったか軽アイテム
こちらは冬には似つかわしくないシフォンスカートコーデです。

タートル/zakka box・ニットベスト/haptic・スカート/HUG.U・ブーツ/SESTO・バッグ/ORSETTO
冬になると着込んだり厚手のものになったり
どうしても見た目にも重そうになるので
風にふわっとなびくシフォンの軽さがとても新鮮なスカート。
冬なのにシフォン、寒そう…思いますよね。
しかし、なんとこちらのスカート裏地の裏側は起毛素材。

裏起毛ラバーのわたしもびっくり仰天。
感覚としては、毛布を巻きつけているようですごく暖かいのです。
考えた人天才!と思わず言ってしまいたくなりました。
あったか裏起毛スキニーを着こなす
もう裏起毛のないボトムスなんて穿けないくらいですよね。
万能なデニムももちろん裏起毛のものがたくさん出ています。
特にひんやりしない裏起毛スキニーとブーツの相性は抜群です。
普段はスキニーが苦手ですが、そもそもロングブーツイン用に
と、購入をしていた裏起毛スキニーがありました。
こちらは、ひやっとしないのは快適だし着太りもしない
苦手な中でもピタピタ感が控えめでチャレンジしやすいスキニーです。

ニット/FUNNY COMPANY+・裏起毛スキニー/Re:EDIT・ストール/meri・ブーツ/ESCARLAT・バッグ/ORSETTO
私は太ももと膝下の足の太さがかなり違いますので
足のラインを出すと、太い部分と細い部分の差が歴然になってしまいます。
太ももの太いところにどうしても目がいくんですね。
骨格ストレートさんは多いかもしれません。
そういった理由から、普通に穿いてスニーカー合わせにすると
足のラインが丸出しになって、やっぱりチンチクリンに。
そこでブーツインであわせてみます。
少し筒が太めの方がより着痩せ効果が狙えると思います。
着用のものは結構筒太めなのでハードル高いかもなのですが
少しヒールがあるので同じ体型とは思えないくらいバランスがよくなりますので
ぜひ試してみてください。
体型のコンプレックスは「着こなし」でカバーできることがたくさんあります。
ダイエットより、食べたい飲みたい気持ちが勝りますので
これからもあったかアイテムを取り入れながら
おしゃれを楽しむ方法を研究します。