骨格ストレート、イエベな私。
コーデで着るカラーはブラウン系が多いのですが、「実はネイビー好きだよね」とよく言われるくらい自他共に認めるネイビー好きです。
ネイビーって浴衣やのれんなどにも多く使われていて、なんとなく和のイメージがありませんか?
式典などにもよく使われる色で、上品な雰囲気をプラスすることもできます。
世の中、洋服を選ぶときに「黒」という方は圧倒的に多いと思います。
しかし、その場でもしネイビーを見つけたならば、私はネイビーを選ぶ確率が高いです。
ネイビーにはネイビーにしか出せないノーブルさがあると思っていて、そこに惹かれます。
ダークカラーだから視覚的に引き締め効果もあるのにブラックのようなキツさはなくて。
凛としていて媚びない感じが好きなんですよね。

服に限ったことではなく、家の中もネイビー多めです。
ネイルなんかも、ネイビーやります!
というわけで、今回はネイビー愛についてたっぷりまとめてご紹介します。
ラフ&ホワイト
ネイビーを洋服で取り入れるときの注意点として。
新入生とかお受験みたいなお堅い印象もある色でもあるから、普段はラフな感じを心がけるようにしています。

ゆるっとかなりオーバーなサイズの上下だけれど、ネイビーだとすんごくおしゃれに決まるのです。
シルエット、素材、最高なネイビーのシャツ。
艶消しの金ボタンが高級感もあってこれがまた良いんです。
ボトムスももちろんネイビー!
超お気に入りのショップのもので、かれこれ数年履いてます。
濃いめのダークネイビーの色味と、とろみ感がたまらないです。
もちろん上下ブラックワントーンでシックに決めるのも好きなのですが、こんな風にラフに着こなしていてもネイビーは凛とした雰囲気が出るので大好きなのです。
春夏は黒も良く着ます。
もっとみんなネイビー好きになればいいなと思っています。
そういえば、近年ネイビーのコスメもよく見かけますね。
マスカラやアイライナーって色白に見せるとか目をクリアに見せるとかよく言われるようです。
しかしながら私たち世代、肌の色もどんよりしてくるわけで。
その理論でいくと、ネイビーは肌が綺麗に見える色とも考えられますよね。
そんなわけで、ネイビートーンのコーデの時はより肌を綺麗に見せるよう、白小物をよく合わせています。

またまた上下ともゆったり風通しが良く快適なネイビーラフコーデです。
こちらに、全体を明るく、気分まで軽くしてくれる白小物のパワーをプラスしました。
夏の真っ白って爽やかさMAX、夏の太陽にもすごく映えますよね。
ネイビーラフコーデを、白がキリっとしめてくれていて暑苦しくなく、カジュアルすぎない雰囲気になります。
さてさて、ネイビー×白の相性が夏にピッタリということを踏まえましたところで。
次に私がネイビーに合わせるおすすめのカラーを実際のコーディネートでご紹介します。
ネイビー×○○
ネイビー愛が高まるにつれ、ブログを始めてから覚えた色の組み合わせの一つに「ネイビー×グリーン」があります。
知って試した時の高揚感ったら忘れられないです。
色や形や素材など、毎日コーデはいろんな方向からあれこれ組み合わせを考えていくのですが、正解なんてないから基本自由なんですよね。
試行錯誤して好きを突き詰めていけば、それが個性。
本当に楽しい世界だなと思います。
さて、グリーン人気の火付け役となったのはこちら。
記憶にある方も多いのではないでしょうか。

ボッテガグリーンです。
数年前、ボッテガでキーホルダーを買ったのですが、こんな大きく派手なショッパーに入れてもらったんです。
その時は派手で驚いたのですが、鮮やかなこのグリーンのアイテムが沢山出るようになりましたね。
はっきりクリアなグリーンでおしゃれに見えて好きです。
そしてこのグリーンにネイビーを合わせるのがすごく好きなんです。
機会を見つけては、この色合わせ楽しんでいます。
まずは、ゆるっと×ゆるっとのスカート合わせ。
力が抜けた大人のコーデな感じで好みです。

夏に向けてグリーンが気になっている方はぜひこの色合わせを試してみてほしいです。
次コーデはインナーもネイビー!というこだわりが詰まった組み合わせです。

ネイビーのインナーって珍しいですよね。
ブラックよりも顔まわりがきつく見えないので重宝しますよ。
華やかなグリーンカラーは、トップスよりもボトムスの方が着やすいので、ワイドパンツで取り入れることも多いです。
ネイビーワンピにちょこっと差し色にもグリーンです。

リネンブレンドカフタンワンピースは灼熱地獄ような蒸し暑い日にもサラッと着られて快適です。
シンプルなアイテムと合わせると、大好きなネイビー×グリーンの配色がより際立ちますね。
まだまだありますよ。

こうして並べてみると、かなりこの色合わせ多いですね。
天気が良くて暑い日には、やっぱり長くて風になびくものが着たくなるようです。
トップスで鮮やかな色はあまり着ないのですが、こういったビビッドな色のボトムスはアクセントになっておすすめですよ。
さて、ついついやってしまう「ネイビー×グリーン」ですが、先日ショップで見たネイビー×カーキの色合わせがとても素敵だったので、カーキのパンツにも合わせてみました。

同じグリーン系の色味ですが、少しくすんだだけで大人っぽい雰囲気に様変わりしますよね。
パンツは何年か前に買った元祖きれいめベイカーパンツのshinzone。
きれいなシルエットでそれだけでテンションあがります。
ビビットなグリーンは挑戦カラーという方には、カーキからはじめてみることをおすすめいたします。
柄物
柄が入っているデザインもとても好きなのですが、それがネイビーだった瞬間にすぐロックオンします。
大人女性で柄物が苦手という方でも、ネイビーというだけで取り入れやすくなりますので、挑戦してみてください。
こちらは、たーっぷりなポンチョ型チェックネイビーシャツです。

甘々なイメージのあるギンガムチェックですが、マキシフレアスカートと合わせると大人っぽく着ることができます。
お次はネイビーのボーダートップス。

こちらのボーダートップスはトレンドのシアーなんです。
シアーって無地ばかり見てきましたが、ボーダーという手があったか!とうなってしまいました。
めちゃくちゃ可愛いのです。
たっぷり余裕のあるシルエットで、サラ〜テロ〜な生地なので肌に張り付かず、すごく涼しいですよ。
暑がり感激!
そして生地の落ち感のおかげで、すごく細見えもします。
ちなみにインナーも大好きネイビーです。
夏の暑い季節にはネイビーのインナーの方が爽やかに見えますよ。
シアーなので、ボーダー=カジュアル普段着見えの心配も無用です。
最後はネイビー×ブラウンのバイカラーストライプシャツ。

ストライプのシャツ、可愛いです。
ブラウン系とネイビーという大好きな組み合わせの2色!嬉しすぎます。
シャツはきちっと感が出やすいアイテムですが、こちらはコットンシャツなので、ふんわりと優しい印象になります。
さて、ここまでネイビー愛を語ってきましたが、いかがでしたでしょうか。
少しでもネイビー好きが増えてくれると嬉しいです。