新しい年がスタートしました。
実家から自宅に戻りましたが、まだもう少しお正月モードでいさせて〜
という、現実に戻りたくない気持ちでいっぱい。
お正月は食べ過ぎ飲み過ぎで外には出ない。
1日部屋着でお昼寝付。
まあ、体も胃袋も重たくなるわけです。
年末は正月準備や普段の家事に追われ
正月太りはしないだろうと鷹を括っていたのですが
現実は甘くないものですね
体は重いうえに頭はホワホワしていて通常運転にならないので
コーデ考えるぞ!とは、なかなかならないのが私。
さぁ、そんなときに頼れるのがワンピースです!
今回は冬のワンピースの着こなしについて語ります。
「テント」シルエットが秀逸
ゴロンとしている時間はないけれど楽な服装でいたい。
でも、用達もあり外へも出なければならない。
そんなときは「テント」ワンピースがおすすめです。
![](https://eryn-coordinate.com/wp-content/uploads/2024/01/o1080098815036891485.jpg)
「テントワンピース」という名前、よく聞くようになりました、
本当にキャンプなどで使うあの「テント」の意味なのだそうです。
バサッとかぶるだけなのに三角形でテント型になり
ストンと直線的に落ちるおかげでシルエットはすっきり。
こちらのワンピはデニム素材なので部屋着感ゼロ。
すごく柔らかい生地なのでゴワゴワせず着心地もバツグンです。
このふわっとなびく感じが伝わるでしょうか。
装飾が全くなくすごくシンプルだからこそ家でも着やすいのに
たっぷりの生地からなるテントラインの華やかさが存分に活かされていますよね。
家でもふわっとしてるとなんとなく優しい気持ちになれますよ。
合わせる小物によって、あっという間にお出かけコーデになりました。
テントワンピース本当に万能です。
脱パジャマ
テントシルエットの万能性を理解したところで
次は素材に注目してみましょう。
こちらは起毛感あるストライプのテントシャツワンピです。
![](https://eryn-coordinate.com/wp-content/uploads/2024/01/o1080108015036891447.jpg)
普通のコットンだと寒々しく感じる季節です。
そこでシャツワンピでも起毛生地を着用してみました。
起毛なので温かいのですが、その代わり
ネル生地のパジャマのように見えてしまうかもという懸念もあります。
そこでポイントとしてはインナーにシアータートルを合わせてみるのがおすすめ。
今年はトレンドにもなっている薄手インナーが重宝しますよ。
起毛ワンピースは生地の肌あたりもふんわりで想像以上に最高です。
襟元はバンドカラーから広がるギャザーでテントラインが綺麗に出ます。
ボタンも隠し仕様になっていて見えないので
部屋着のようなほっこり感を払拭してキリっと見せてくれる感じがします。
それからポケット付きも嬉しいポイント。
ボタンを開けて羽織にしたり、ジレと合わせたり、幅広いコーデが楽しめそうです!
部屋着っぽく見せないために、細かい部分のデザインに
こだわりがあるものを選ぶと良いと思います。
”拾う”と”沿う”の違い
起毛も温かいのですが、やっぱりニットの暖かさには勝てません。
こちらはきれい目ニットワンピ。
![](https://eryn-coordinate.com/wp-content/uploads/2024/01/o1080104415228834098.jpg)
着るだけで「女性モード」になれるようなシルエット。
しかしながら、ニットワンピースというのは大人女性には危険アイテムなのです。
理由は「結構体のラインを拾いすぎる」からです。
そこでニットワンピースを着るときの注意点としては
まず、とてもよく伸びる生地を選んでください。
これならたくさん食べても大丈夫そう。というくらいの生地感。
それから伸びるうえに「体に”沿う”デザイン」を見極めてください。
ここで確認したいのが、体のラインを”拾う”と”沿う”は全然違うということ。
ニットが自然と曲線に沿うと、ピタピタムチムチソワソワ
とはならないので、試着をしてよくシルエットを確認するようにしてください。
こちらのワンピースもウエスト部分からすごく細かく色々切り替えがされています。
この設計で自然とくびれて見えるようになっています。
私みたいな寸胴さんにはこのようなニットワンピースがおすすめです。
ワンピがシンプルなので、ベストとの重ね着もできちゃいます。
ベストなら袖ボリュームも見せられるし、お腹も隠せちゃうし
いいことづくし!ですね。
![](https://eryn-coordinate.com/wp-content/uploads/2024/01/o1080117315228887281.jpg)
家やワンマイルでは楽ちんワンピの日は下半身を冷やさないように
レギンスを中に仕込んでいます。
真っ黒よりもチャコールグレーの方が軽く見えるし
ちらっと見えたとしてもこなれ感があるのでおすすめですよ。
さらにリブ素材だと部屋着っぽさも薄れますね!
スカートだといくらでも防寒対策ができますので
どれだけ裏地がふわふわな裏起毛でモコモコになったとしても安心。
やはりワンピースって頼れるアイテム。
着ちゃえば完成だし、時間がない日や楽に決めたい日にはとっておきです。