気温別。運動会ママコーデ〜気温20℃前後

私は秋生まれなこともあり、秋が1番好きです。

夏から秋に切り替わる時の澄んだ空気

とても心地よいですよね。

しかしながら私の住む地域ではそんな空気まで

まだまだ先かな。。

さて前回に引き続き

ママファッションで毎年悩ましい運動会のコーデ特集です。

私も幼稚園3年間、慣れないカジュアルコーデに

毎年悩んで考えていたなあ〜。と思い出します。

さて運動会ママコーデの条件について

改めておさらいです。

✔︎スニーカー

✔︎パンツ

✔︎斜めがけバッグ

✔︎日除けのサングラスor帽子

です。

2回目は気温20℃でコーディネートを考えます。

少し先に、秋っぽくなってきているよー

と、いう地域の方向けではありますが

ぜひご参考にしてみてください。

erynの自己紹介
この記事を書いた人
eryn

✓40代男の子ママ
✓得意なテイスト きれいめ・カジュアル
✓身長162cm
✓骨格ストレート
✓amebaブログで日常のコーディネートを投稿しています

erynをフォローする

レギパンを諦めないで

わたしも「レギパンなんて肉感拾いまくりで着られるか」

と、思って近年着ることを諦めていました。

しかし動きやすくて、汚れてもジャブジャブ洗えて

ピタッとしているから砂を拾ってくることにもならず

実は運動会に最適なアイテムがレギパンなのです。

同じように思ってる人はぜひ諦めないで探してください。

きっとご自分にハマるレギパンがあるはずです。

とはいえ

ピタピタしすぎてやっぱり不安という方でも

安心な着方がありますので次項でご説明します。

360度かわいい!を目指す

ピタピタレギパンから目をそらすために

トップスは、体型カバーシルエットのものを選びます。

でもそれだけでは、野暮ったくなりがちな大人女性は

どの方向から見ても「かわいい」となるトップスを選びましょう。

カットソー/and Me・プルオーバー/zakka box・レギパン/sweet&sheep・バケットハット/UNIQLO×イネス・スニーカー/PATRIC・ショルダーバック/zakka box

こちらは薄手ポンチ素材なのでシワにもほぼなりません。

たっぷりワイドな身頃から、キュッと細くなる袖にかけてのラインが

ほどよくオシャレ感を演出してくれます。

前からも後ろからももちろん

なんと斜め45度から見た時でさえ文句なしで可愛い一枚。

悩んだ時にはサッと手に取れる

このように360度どこから見ても「かわいい」アイテムを持っておくと安心です。

そして今回はインナーに白カットソーを挟みました。

白がチラッと見えると

爽やかでスポーティーな雰囲気がぐんと増しますよね。

これもレギパンから目をそらすために重要な要素となってくれます。

こちらのようなデザイントップスは

他にもバージョンがたくさんあります。

例えばこちら

薄すぎず、厚くてゴワッともしないスウェット生地。

袖ぽわんが360度どこから見ても「かわいい」感がでます。

袖のリブは長めでキュッとしているのでたくしあげれば

ピタッととまり、ずり落ちません。

柔らかさもある素材なので動きやすくて運動会に最適だと思います。

ラウンドヘムでお尻もすっぽり隠れるのでパンツとの相性もよいです。

ツヤとハリはトップスでプラスする

こちらはソフトダンボール素材。

ダンボール素材の特徴はツヤとハリがあること。

自分の体だけでは足りていないツヤとハリを身につけることができるため

見た目が若々しく見える効果もあります。

シルエットがきちんとキープされるので

どんなにワチャワチャしても気崩れることなく安心。

このように「運動会」とはいえど素材にもこだわって選んでみてください。

シルエットはポンチョみたいで文句なしに360度「かわいい」です。

気温が20℃前後の運動会では

少し厚手生地になるトップスに

目線を注目させることを意識してみてください。

大人女性らしい「かわいい」を取り入れて

運動会カジュアルコーデを楽しみましょう。